ー 風水日記 ―

風水は本当に効果があるのか。自分で実験した結果を、公開中!

鬼門・裏鬼門

f:id:fengshui-man:20190203122010j:plain

鬼門・裏鬼門


風水で家相を見るときの大事なポイント「鬼門(きもん)」

風水では、家の中心から見て東北方位(60度)を「表鬼門」

その対角線上につながる西南方位(60度)を「裏鬼門」と考えます。

「鬼の門」なんて、なんだか恐ろしいですね。

鬼門の由来には諸説ありますが、要は、鬼の出入口ということ。

「鬼(=邪気・悪いもの)の出入口」や「鬼(=神様)の通り道」と考えられ、

風水では「とにかく綺麗にしておくべきゾーン」とされています。

実際、東北と言えば、日があまり当たらず、ジメジメした印象がありますね。

逆に、西南は、日が良く当たりますが、厳しい西日が射しこんで夏は蒸し暑そう。

東北・西南どちらも、こまめに掃除をしないと、カビや悪臭、ホコリが目立つ方角です。

 

ということで、しばらく、鬼門・裏鬼門に注目した実験をしてみようと思っています。

 

その前に、今日は「鬼門・裏鬼門に関する風水ポイント」をご紹介します!

 

[鬼門・裏鬼門の風水ポイント]

1)三備を設けず

風水の世界では、鬼門・裏鬼門には「三備を設けず」と言われています。

 

三備とは、「玄関・水回り(キッチン・お風呂等)・トイレ」のこと。

外との出入口の玄関・毎日使う水回り・汚物を流すトイレ・・・

どれもすぐに汚れが溜まりやすい場所ですね。

 

鬼門・裏鬼門が、汚れていたり欠けていたりすると、その家全体に凶作用が強く働き、

住人は、財運ダウン・家族不仲・人間関係トラブル・事故や病気等に苦しめられることに。

 

皆さんのお家はどうですか?

鬼門・裏鬼門に、玄関・水回り・トイレがかかっていませんか?

 

最近の分譲マンションなどは、狭い空間に機能性高く部屋を配置しているので、

鬼門・裏鬼門のどこかしらに三備がかかってしまうことが多いと思います。

実は、我が家もそう。玄関が、鬼門に少しかかってしまっています(;_;)

 

でも大丈夫です!

鬼門・裏鬼門に三備がかかっている場合は、以下の対策をとってくださいね!

 

2)鬼門・裏鬼門対策

鬼門・裏鬼門対策は、「とにかく綺麗に整理整頓をすること」です。

 

こんな場所👇は、絶対ダメです!

ただでさえダメなのに、鬼門・裏鬼門になると凶作用が倍増するので要注意。

 

[NG例]

・玄関:靴が出っぱなしの玄関、履かない靴が保管された靴箱、濡れたままの傘立て

・キッチン:汚れたお皿が放置されたキッチン、生ゴミが異臭を放つシンク

・お風呂:湿気がこもりカビが生えてた浴室、汚れた水が溜めっぱなしのお風呂

・トイレ:部屋全体・便器が汚れたトイレ、紙類が外に露出したトイレ

 

対策としては、とにかくこまめに掃除をして、綺麗に整理整頓しておくことです。

余計な物は置かず、使っていないものは処分した方が良いです。

また、ラッキーカラーを取り入れたり、良い香りを置き、気持ちの良い空間にしましょう。

 

 

あと、例えば、以下のような「邪気をはね返す/弱める対策」も効果的です。

 

[邪気をはね返す/弱める方法]

・玄関に対(ペア)のシーサーを置く

・盛り塩をする     ・白い布をかけて直接見えないようにする

・観葉植物を置く    ・鏡を置く     等

 

鬼門・裏鬼門だからと言って過度に敏感になる必要はないと思いますが、

特に汚れが溜まりやすいので、多少特別扱いして念入り掃除をしてみようと思います!

 

以上、鬼門・裏鬼門についてでした。